![]() ![]() |
|
![]() |
少し雨が降っていたからか テントの張り数は少なかった。 |
![]() ![]() ![]() |
南阿蘇花公園(芝桜の赤い花が見事だった) |
![]() ![]() ![]() |
竹田市の岡城址 瀧廉太郎の有名な荒城の月はここから生まれた。 海抜325mの台地、岡城阯その広さは 実面積で100万u、 東京ドーム(46.755u)の22個分にあたる。 源頼朝と仲違いをしていた弟 義経を迎えるため 築城したと伝えられる 瀧廉太郎は少年時代を竹田で過ごし、 荒れ果てた岡城に登って遊んだ印象が深かったとされ、 明治34年(1900)に中学校唱歌 「荒城の月」を作曲、発表している。 竹田市のホームページ http://www2.city.taketa.oita.jp/okajyo/index.html |